top of page
jory70

マイクのキャノン端子保護

いつも気になっていることがあります。

それはマイク本体のXLRキャノン端子です。


私はマイクを外に持ち出す事が多いのですが、その際にむき出しになっているキャノン端子が気になっていました。


ホールのパッチ板も大切に使っているところだとキャノンカバーがついていたりします。

ですがマイクに着いているのは見た事がない!


ならばキャノン端子カバーをマイクにつけちゃいえばいいじゃないかと^^



ありましたよ!

ノイトリックさんから良さげなものが。


ホールのパッチ板についているのはITT社のキャノンカバーが多いです。

これはカバーに紐がついていて、各キャノン端子を固定しているビスに紐の金具をつけるようになっています。


ノイトリックさんからも同様な紐付きカバーがでています。


これでカバーがどっかへ紛失する心配がなくなります。

当初これを使おうと思ったのですが、ノイトリックさんから出ている端子カバーにはツマミがついているタイプがあるのです。


紛失防止用の紐はないのですが、それがマイクにとっては都合がいいのです。


それがこちらになります。



NEUTRIK NDM ダストキャップ XLRオス用 ¥88(サウンドハウス)

1個88円とリーズナブルでありながら、保護も出来るし、取り外しもしやすい。


実際に付けて見ました。


とても安心します^^


こうなるとケーブル側のキャノン端子もきになりますよねw

ケーブルは「フー!」でいいのかもですが。。。(良くないですね^^;



以上、小ネタでした♪

閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示

webサイトが移行しました

いつも当webサイトをご覧頂きありがとう御座います。 この度、新しいwebサイトが完成致しましたのでご報告致します。 https://fish-bone.official.jp/ それに伴い今後のwebサイトの更新やブログも移行しますので是非とも新webサイトをご覧ください...

マイクプリとインターフェースの接続方法

最近はインターフェースにもマイクプリが搭載されていますが、より拘りたくなるのがマイクプリアンプとよばれるアウトボードです。 マイクというのは非常に出力が低いのでマイクプリアンプを通さないと使える音量まで音が上がってきません。...

Comments


bottom of page